




回転寿司ならぬ回転焼肉の「一升びん」。松阪牛をリーズナブルにいただくことができます。
レーンに乗ったロースやカルビ、タンなどの部位を取っていくのも面白いです。お子さんと一緒なら喜ぶ顔が目に浮かびます。


西神飯店という名前からは想像できませんが、極上の神戸牛が食べられるお店です。
神戸牛を網の上で焼きながら食べることが出来ます。牛を一頭買いして提供しているので、いろいろな部位のお肉が食べられます。
神戸に来たら西神飯店!!

店内は木を基調としたお洒落な雰囲気です。
目の前の溶岩石で焼く愛知県産知多牛は格別でした! また、知多牛の脂で焼く野菜やきのこはより美味しく感じます。
タレはお肉の味を損なわない、薄口の甘めなタイプ。サシの入った知多牛に非常によく合います。
お肉によってはワサビをつけていただくのもありです。部位によって色々楽しめます。
予約必須です!!


店名での紹介でもあるように飛騨牛1頭買いの灯り家さん。1頭買いとのことで珍しい部位も新鮮な状態で食べられます。飛騨牛の上質な脂はしつこさを一切感じさせず、いくらでも食べられます。食べ過ぎに注意!!



肉厚の牛タンをたっぷりの刻みネギを絡めていただくチェジュタンが絶品!
他にも、新鮮なレバーや柔らかい大トロカルビなど、どれを食べてもハズレなしの韓国風焼き肉屋さんです。
JR高崎駅から徒歩圏内にありますので、お近くに行った際はぜひ寄ってみてください!


店主自ら厳選した生ラム肉は、“ラム=臭い”という固定概念を覆す極上の味わいです。備長炭でレア状態に焼き上げれば、驚きの柔らかさと旨味が口いっぱいに広がります。特製の熟成タレorクミン塩でお召し上がりください。


上品で落ち着きのある店内。
レバーなど全く癖がなく、新鮮でジューシーな焼き鳥を味わうことが出来ました。




雰囲気のあるシブいお店です。大人の社交場って感じです。
安くて本当にうまい! 感動しました。


ようやく来ました。定番の「仙台名物牛タン」。話題の牛タン専門店です。
場所は仙台駅から徒歩2分で、非常に便利で素材の牛タンを様々な調理で食べることが出来るお店です。
熟成牛タン、牛タンシチュー、牛タンのつくね等、何を食べても美味しいですが、私のおすすめは熟成牛タンと牛タンたたきです。熟成牛タンは歯ごたえが適度にあり焼き具合も最高です。お店独自のワサビを付けて食べるとさらに美味しいです。
牛タンたたきは大根おろし、ネギ、水菜を巻いて食べると最高です!
18時半を過ぎると並び始めますので、早めに行くことをおすすめします。


いつも大変混んでいるお店です。店内は昔懐かしい炉端焼きのようなカウンターとテーブル席で、好きな方はカウンターで焼き物の香りを楽しむのも良いと思います。
おすすめは、名物とりかわ串、比内ねぎま串等焼き鳥類ですが、たまたま「本日おすすめ」の和牛串焼きを注文したら、しっかりとした味とワサビのハーモニーが絶妙でした。また、名物とりかわ串は、じっくりと時間を掛けて仕込んでおり、他にはない美味しさでした。
さて、和牛串焼きですが、一の酉さんのホームページを観てもメニューにありません。
もしかしてあの一日だけ? 幸運だったようです。


「青森県一美味しい炭火焼き屋さん」と噂のお店です。
お任せコースを注文すると、最初は牛タン塩焼きが出てきます。
オニオンスライスを巻いて食べるのですが、一口食べた瞬間に青森県一の噂を実感しました。
その後、焼き鳥が数種類出てきてどれも美味しいです。最後は牛カルビ焼きが出てきたのですが、最初の牛タン塩焼きと甲乙つけがたい美味しさです。
この店の特徴は、とにかく焼き具合が最高です。肉の柔らかさを考慮した最高の焼き具合です。
連れて行ってくださった方に感謝!


今回は大阪で人気の「しちりん焼肉 若葉屋 江坂店」を紹介いたします。
“コスパ抜群”と聞いていましたが、評判どおり、満足するまで食べて飲んでも3名で一万円を切りました。(喜)
ホルモンメニューも多く、何を頼むか迷うところですが、どれも美味しく、適当にチョイスしても期待を裏切りません。中でも塩味のものがウリのようです。
「お肉食べたいけどお財布が心配」な方も安心して寄ってみて下さい。
(愛煙家に朗報! タバコOKですよ♪)